
こんにちは。すずのやまです。
お正月が近づくとおせちの予約が始まりますが、同じく予約が増えるのがカニ(蟹)です。
スーパーでもカニを見かけることが増えてきます。
お正月に食べるカニが楽しみでした。
でも、なぜカニをお正月に食べるのでしょうか?
今回の記事では、お正月にカニを食べる理由を書きたいと思います。
目次 [非表示]
お正月にカニを食べる理由は大きく2つ!?
お正月にカニを食べる理由は大きくわけると2つあります。
おいしいからと縁起物だからです。
※所説あるので「そうなんだ」くらいの気持ちで読んでいただけると幸いです。
お正月においしいものを食べたい
お正月は歳神様がお家へやってきて、各家庭に繁栄をもたらしてくれるため、めでたい日とされています。めでたい日においしいものを食べたいという思いからお正月にカニを食べるようになったという説があります。
【おいしい】カニの旬は!?
カニの旬の時期は、種類によって若干異なりますが、基本的には冬です。
スーパーで見ることの多い、ズワイガニやタラバガニは、1月が食べごろです。
そのため、身が詰まっていて、味も濃厚、おいしい時期がお正月と重なります。
縁起が良いというものを食べてゲンを担ぎたい
新春を祝い、幸せを願う日に縁起の良いものを食べてゲンを担ぎたいという説があります。
【縁起物】勝利をもたらす!?
カニのハサミの形がVサインに見えることから、カニは勝利をもたらす食べ物として縁起物となっています。
【縁起物】子宝に恵まれる!?
カニは卵を抱いて育てるという性質を持ちます。
子どもを大切にしている様子から子宝に恵まれるという考えが根付きました。
【縁起物】めでたい色!?
日本では昔から赤はめでたい色とされていました。赤には勝利という意味と、厄除けの二つの意味が込められていました。
カニは茹でればほぼ確実に赤くなります。その色が勝利や厄除けを示していると考えられます。
カニをネット通販で購入する
おいしいカニをお手頃価格で食べられるのが、ネット通販の魅力です。
おすすめのサイトを〇つ紹介したいと思います。
カニ通販売上日本一!?知名度抜群【かに本舗】

【かに通販人気No.1ショップ】(日本マーケティングリサーチ機構調べ)
【ネットショップ大賞12年連続1位受賞】
『匠本舗/かに本舗』は日本最大級のかに通販量を誇る通販ショップです。
「かにと言えば北釧水産」

北海道の釧路から「かに」「うに」「いくら」旬の逸品を直送しているサイトです。
蟹の大卸しを行なっており、蟹のプロですので特に鮮度、品質、身入れ、茹で加減に特にこだわりを持って販売しています。
リピート率は80%から90%!
また、その他の商品も無添加のいくらやうにこだわりの生産者の商品など、他では決して買う事のできない、お取り寄せをする価値のある商品ばかりです。
楽天市場
![]() | 送料無料9,999円!希少な特大サイズを厳選!ボイルずわいがに姿1.5kg(750g前後×2ハイ)※食べ方の説明書同封[送料無料]【カニ】【かに】【蟹】 価格:9,999円 |

![]() | 特大タラバ蟹1kg カニ タラバガニ たらば タラバ かに 蟹 たらば蟹 たらばかに 父の日 お歳暮 敬老の日 ギフト グルメ 2kg 3kg 5kg お中元 価格:11,800円 |

![]() | 価格:6,990円 |

楽天市場で蟹と検索するといろいろなお店が出てきます。
楽天ポイントを使うことも貰うこともできるのでお得です。
まとめ
今回は、お正月にカニを食べる理由を書きました。
おいしくゲン担ぎにもなるカニはめでたいお正月に重宝されたのですね。
お正月にカニを食べ、ステキな1年にしたいですね。
豆知識
ズワイガニもタラバガニもカニという名前が付きますが、
タラバガニはヤドカリの仲間です。
タラバガニの方がズワイガニより食べ応えがあり、個人的にはタラバガニ農法が好きなのですが、ヤドカリだったのですね。