※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは。
すずのやまです(@suzunoyama1)
ポイ活をしらべているとモッピーというポイントサイトがあることが分かった!!
登録しようと思ったら招待コードを入力する欄がある!?
招待コードってなんだ?
招待コードは
ySdae167
モッピーについてわかる!
招待コードがわかり得をする!
招待コードだけを知りたい方は、ySdae167が招待コードです。
目次
モッピーとは?
モッピーとは東証一部上場企業の株式会社セレスが運営するポイントサイトです。
商品の購入、アプリのインストール、資料の請求、クレジットカードの発行などをするとポイントをもらうことができます。
ためたポイントを現金に換えたり楽天ポイントやTポイント、dポイントのような有名なポイントに換えたりすることができます。
なんでポイントがもらえるの?
ポイントサイトは売りたい人と買いたい人をつなげる役割があるからです。
商品を売るためにCMを流したりチラシを配ったりして商品の宣伝や集客をすると思います。
ポイントサイトもCMやチラシと同様です。
商品の宣伝や集客を目的にポイントサイトにお金を払い掲載してもらいます。
CMやチラシと違うところは、売りたい人から頂くお金の一部を買いたい人にポイントとして還元しているところです。
また、売りたい人とポイントサイトとの契約で、成果(商品の購入やアプリのインストールなど)が出た際にお金を払う契約をしている場合は、CMやチラシのように購入する意思がない人にもお金がかかってしまうのを避けることができ、結果的に費用を抑えて宣伝することができる場合もあります。
買いたい人、ポイントサイト、売りたい人、全員の利害の一致で成り立っています。
モッピーへの登録
モッピーへの登録に必要なものは
スマホとメールアドレスがあれば簡単です。
手順は以下の通りです。
①モッピーのサイトへ行きます。
②
③
メールアドレス以外で登録することもできます。
④
⑤
招待コードはいつ使うの?
招待コードは登録時に使用します。
招待コードはySdae167です!
入力した内容に間違いがなければ大丈夫です。
招待コードを入力するとどうなるの?
招待コードを入力すると、その時のキャンペーンにもよりますが、ポイントをもらうことができます。(1P=1円)
2022年2時点では、入会後翌月末までに5000P獲得すると追加で2000Pもらうことができます。
5000Pためるのって大変じゃないの?
クレジットカードの発行、アプリであそぶ、月額サイトに登録するなど高単価なものを選べばあっという間です。
(もらえるPは時期によって違うので写真は参考程度でお願いいたします。)
クレジットカードの発行
楽天カードの新規発行をすると11000Pもらうことができます。
楽天カードは年会費無料で楽天カード側のポイントももらうことができます。
モッピーのポイント11000ポイント+招待コード入力のポイント2000ポイント+楽天ポイント5000ポイントで18000円分のポイントをもらうことができます。
スマートフォンのアプリで遊ぶ
インストールし起動するだけでPがもらえるアプリもあれば、指定されたところまでクリアをするとPがもらえるアプリもあります。
アプリ名と達成条件をグーグルで検索をすると、攻略方法を掲載してくれているサイトがたくさんあるので指定されたところまで攻略するのも簡単に行えます。
月額サイトに登録する
月額費用とPが同じだけかそれ以上にもらえるサイトがあります。
モッピーのデメリット
デメリットは、手間が増えることです。
例えば、iPhoneでアプリのインストールをしたい場合
Appストア→アプリのインストール
モッピー→Appストア→アプリのインストール
モッピーを開くこと(1~2分程度)が手間に感じる場合はモッピーはおすすめしません。
1~2分くらいのひと手間でお金がもらえる方がうれしいという方にはモッピーはおすすめです。
モッピーの招待コードはこちら
ここまで読んでいただきありがとうございます。
モッピーの招待コードは
ySdae167
招待コードを入力いただくと今なら2000円分のPがもらえるチャンスです。
ここまで読んでいただいたお礼という訳ではないですが、よかったらお使いください。
招待コードは
ySdae167
まとめ
今回はモッピーの招待コードをテーマに記事を書かせていただきました。登録時に招待コードを入力するだけで今なら2000円分のPがもらえるチャンスなので、よかったら招待コードをお使いください。
私にとって招待コードを乗せるメリットはこのブログを読んでくれる人が一人でも増える可能性があることです。
今後もお得な情報や役立ちそうな情報を記事にしていきたいと思っています。
記事を書きましたらツイッターでお知らせをするのでよろしければフォローをお願いいたします。
ここまでよんでいただきありがとうございました。