エックスサーバーと同じ会社が提供しているレンタルサーバーにシン・レンタルサーバーがあります。
エックスサーバーの紹介記事でも、最後の方に紹介させていただきましたが、シン・レンタルサーバーは、エックスサーバーの使いやすさはそのままに、料金が安くできるため、コスパが良いと感じます。
今回は、レンタルサーバーを検討されている人に向けて、シン・レンタルサーバーってどうなの?という内容で記事を書きたいと思います。
目次
シン・レンタルサーバーとは?
「シン・レンタルサーバー」は、運用サイト数250万件で国内シェアNo.1。(2023年10月時点W3Techs調べ)のエックスサーバーの操作をそのままに価格を抑えたサーバーです。
シン・レンタルサーバーの魅力
シン・レンタルサーバーを使っていて感じる最大の魅力は、コスパが良いことです。
・操作が簡単
・サポートが充実
・独自ドメインが無料で使える
・サイトの表示速度が速い
・WordPressのインストールが簡単
・幅広いジャンルで使える
操作が簡単
シン・レンタルサーバは、エックスサーバーと同じ管理画面です。すでにエックスサーバーを使用したことがある人なら馴染みがあり使いやすいのではないでしょうか?
また、これから使う人にとっても使いやすいです。
他のレンタルサーバーでは、管理画面の使いやすさにそこまでこだわっていないところも多く、使っていて?となることがあります。なかには、cPanelというものを導入しているから使いやすいというアピールをしているところがあります。
すでにcPanelを導入しているレンタルサーバーを使っている人なら使いやすいかもしれませんが、もともと海外で作られているものだからか、全くの素人が使うと?と感じるかもしれません。
そういう点でも日本人向けに作られているシン・レンタルサーバーの方が使いやすいと感じる理由の1つだと思います。
サポートが充実
わからないことがあった時、ネットを使って調べる人もいれば、サポートに問い合わせをする人もいると思います。
サポートへの問い合わせがメールだけだと返答に時間がかかり、すぐに聞きたいことにも時間がかかってしまうかもしれません。
シン・レンタルサーバーは、メールだけでなく電話での問い合わせもあるので、心強いです。
独自ドメインが無料で使える。
WordPressでブログを始める際、レンタルサーバーとドメインが必要になってきますが、シン・レンタルサーバーでは、契約中に1個独自ドメインを無料で使えます。
そのため、レンタルサーバーとドメインを別々に契約するよりも価格を抑えることができます。
また、契約時にドメインも一緒に取得することができるので手続きの手間が減るのも嬉しいポイントです。
サイトの表示速度が速い
KUSANAGIを導入しているため、サイトの表示速度が速いです。
サイトの表示速度が速い方が、サイトを見てくれる人のストレスが減り、他のサイトへいってしまうのを減らすことができるそうです。
「KUSANAGI」は、WordPressの高速化チューニングが施された仮想マシンおよびそのイメージです。PHPやMySQLといったWordPressの処理を最適化しており、その速度は、世界最速クラスのWordPress実行環境と評価されています。さまざまな企業や機関で使用されており、累計稼働台数は4.9万台を超えています(2021年5月現在)。
ワードプレスのインストールが簡単
エックスサーバーと同様にシン・レンタルサーバーも簡単にワードプレスをインストールすることができます。
特に難しい項目はなく、サイトの名前や説明などを入力したり、次へ行くボタンをクリックするだけであっという間にWordPressで作ったブログが完成します。
テーマのインストールまでも行ってくれるので、とても簡単です。
幅広いジャンルで使用できる
エックスサーバーとシン・レンタルサーバーの最も大きな違いだと思うのですが、
シン・レンタルサーバーでは、アダルトサイトの運営も可能です。
アダルトサイトの運営を考えている場合、対応したレンタルサーバーでないと運営できないのです。
シン・レンタルサーバー以外にも運営できるレンタルサーバーはあるのですが、値段が高かったり、上位プランでしか使えなかったり、操作方法が難しかったりします。
サイトを運営するときのレンタルサーバーは、シン・レンタルサーバー一択といってもいいくらいおすすめです。
シン・レンタルサーバーのデメリット
正直、あまりこれといったデメリットを感じないのですが、強いていうなら無料で使える独自ドメインの数がエックスサーバーよりも少ないことです。
シン・レンタルサーバーの方が月額費用が安いです。
1つのブログを運営するだけならシン・レンタルサーバーの方が費用を抑えることができます。
ただ、2つのブログを運営するときは、エックスサーバーの方が安く済む場合があります。
それは、無料で使える独自ドメインを更新費用が高い物にした場合です。
ドメインは、契約時の契約年数にもよりますが、初期費用を抑えて取得する場合は1年に1回更新があります。
ドメインによって更新費用が異なります。.comのような有名なドメインとそこまで有名ではないドメインでは更新費用に5倍以上の差があるものもあります。
ドメインを取得する際、このsuzunoyamaの文字を自由に選ぶことができますが、すでに使われているものは取得することができません。
.comのような有名な物ほど使っている人が多く、すでに使われている可能性が高まります。
これを使いたいという文字がある場合は、そこまで有名ではないドメインを選択する必要があります。
その時、更新費用が高いと長期運用するにつれコストがかさみますが、無料で使えれば、更新費用を気にすることなくしようできます。
1つのブログならシン・レンタルサーバーでも無料ですが、2つのブログを運用する予定ならエックスサーバーの方がおすすめかもしれません。
まとめ
今回は、シン・レンタルサーバーについて使っている感想を含めてどうなの?をテーマに記事を書きました。
使いやすくコスパも良いので、これからレンタルサーバーを契約する人にはオススメだと思います。