こんにちは。すずのやまです。
ふるさと納税をすることで、お得に返礼品がもらえます。
今回は、ふるさと納税に関して記事を書きたいと思います。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。
寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、
さらに特産品などの返礼品がもらえるうれしい仕組みです。
ふるさと納税をするためには?
ふるさと納税をするために行うことは3つです。
限度額を調べる
ふるさと納税は、控除限度額以内での寄付をすると自己負担2000円を除いたその全額が住民税の控除または所得税の還付という形で実質返ってくる仕組みとなっています。
限度額を超えた寄付をした場合、自己負担金が増えてしまうので注意が必要です。
寄付をする
ふるさと納税ができるサイトにアクセスし、ご自身の限度額内で欲しい商品を探してください。
欲しい商品が見つかれば注文(寄付)をしてください。
申請をする
必要な書類を提出して控除の申請をしてください。
申請の方法は以下の2つです。
専用の用紙に記入して郵送するだけで控除の申請ができます。
寄付をした自治体が5か所以内
他に確定申告をする必要がない。
の両方の条件を満たす人だけが使えます。
どなたでもできます。
ワンストップ特例制度を使える人もワンストップ特例制度ではなく確定申告で控除の申請が行えます。
ふるさと納税ができるサイト
ふるさと納税ができるサイトを2つ紹介をします。
マイナビふるさと納税マイナビが運営するふるさと納税のサイトです。
【2022年11月4日〜2022年12月31日】の期間限定で寄付金額の10%がアマゾンギフト券でもらえます。
ふるさと納税は実質2000円で返礼品をもらえることが魅力ですが、
マイナビふるさと納税で2万円のふるさと納税を行うと、アマゾンギフト券が2000円分もらえるので実質無料で返礼品がもらえます。
3万円のふるさと納税を行うと、実質2000円で返礼品+アマゾンギフト券3000円分もらえるのでかなりお得です。
楽天市場
楽天が運営する楽天市場でもふるさと納税が行えます。
楽天市場でお買い物をされる方には使いやすいと思います。
楽天ポイントが貰えます。
また、楽天スーパーセールのようなキャンペーン期間中との組み合わせるとさらにお得です。
価格:30,000円 |
まとめ
ふるさと納税を上手く活用することで、お得に欲しい物がもらえます。
また、年収を上げることで限度額が上がっていくので、来年も頑張ろうという気持ちになります。
簡単にお得に使える制度なので使ってみてはいかがでしょうか?