【宿泊記】アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉体験!最新タワーホテルの魅力に迫る

当ページのリンクには広告が含まれています。

大学の同窓会があった際に2023年2月に開業したの「アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉」に宿泊してきました!以前から気になっていた最新ホテル、その詳細をレポートします。

目次

アクセス抜群!大阪梅田の中心で便利すぎる立地

このホテルの最大の魅力の一つは、その立地。JR「大阪」駅やOsaka Metro「梅田」駅、「東梅田」駅から徒歩圏内という、まさに大阪キタの中心地です。私は今回、JR「大阪」駅から向かいましたが、地下街や連絡通路を使えば雨の日でも濡れずにアクセスできそうでした。周辺には阪急百貨店やグランフロント大阪などの商業施設も多く、食事や買い物にも困りません。

近未来的なエントランスとスムーズなチェックイン

ホテルに到着すると、まずそのモダンで巨大な外観に圧倒されます。エントランスも広々としており、高級感が漂います。私が訪れた時間は少し混み合っていましたが、多数設置された自動チェックイン機のおかげで、比較的スムーズに手続きを終えることができました。もちろん、困ったときにはスタッフの方が丁寧にサポートしてくれるので安心です。

コンパクトながら機能的な客室

今回宿泊したのはスタンダードルーム。アパホテルならではのコンパクトな造りではありますが、ベッドの上で全ての操作が可能な集中コントローラーや大型テレビ、Wi-Fi環境など、必要な設備はしっかりと揃っています。新しいホテルだけあって、全体的に清潔感があり、快適に過ごせました。

アメニティも充実しており、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシなどの基本的なものはもちろん、シャンプー類も質の良いものが用意されていました。

旅の疲れを癒す大浴場と充実の館内施設

このホテルのもう一つの大きな魅力は、最上階(35階)にある展望大浴場「玄要の湯」です。広々とした内湯に加え、露天風呂もあり、大阪の景色を眺めながらゆったりと湯船に浸かることができます。旅の疲れを癒すには最高の空間でした。洗い場も数が多く、混雑時でも比較的スムーズに利用できそうです。

また、館内にはレストランやカフェ、コンビニエンスストア(ローソン)も併設されており、非常に便利です。今回は利用しませんでしたが、フィットネスジムもあるとのこと。長期滞在やホテル内でゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。

気になった点

強いて気になった点を挙げるとすれば、やはり客室の広さでしょうか。大きなスーツケースを広げるには少し手狭に感じるかもしれません。ただ、それを補って余りある立地の良さと充実した設備があるので、個人的には十分に満足できました。また、エレベーターの待ち時間が少し長いと感じる時間帯もありました。

まとめ:ビジネスにも観光にも最適な最新タワーホテル!

アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉は、大阪梅田という最高のロケーションに、最新の設備と素晴らしい展望大浴場を備えた、非常に魅力的なホテルでした。コンパクトながら機能的な客室は、ビジネス利用はもちろん、観光の拠点としても最適です。

こんな方におすすめ!

  • とにかく立地を重視する方
  • 新しい綺麗なホテルに泊まりたい方
  • 大浴場で旅の疲れを癒したい方
  • 大阪の夜景を楽しみたい方

大阪梅田エリアでホテルをお探しの方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次